忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2024/04/20(Sat)07:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おやつ

2014/01/29(Wed)17:05




おやつに「いきなりだんご」を作ってみました。

「いきなりだんご」は熊本のおやつです。

名前の由来は、いきなりお客様が来てもすぐに作れることから

この名前がついたと聞いたことがあります。



ほんとに簡単です。

材料は、輪切りに切ったさつまいもとあんこ、そして小麦粉と白玉粉。

まずは、小麦粉と白玉粉に水を注ぎ混ぜ、

耳たぶくらいの柔らかさになるようにこねます。

この生地をのばして、さつまいもとあんこを包み、蒸かします。

これで終わり~。

蒸かす時間も入れて、20分もあればできちゃいます。



素朴な味ですが、ほんとにおいしい!!

昔、熊本の友達からのお土産で頂いて

初めて食べた時の感動は忘れられません。



今日の「いきなりだんご」もおいしかったです!!

おやつに1つ食べる予定が、2つ食べてしまいました。



また、今度作ってみたいと思います。












PR

No.334|Comment(0)Trackback

仕込み

2014/01/18(Sat)23:33



先日、味噌を仕込みました。

大豆は、去年収穫した青豆を使いました。

麹は、近くの麹屋さんのものです。



会津に来て驚いたのは、普通に麹屋があることです。

私の住んでいる集落にも麹屋さんはあります。

スーパーに行っても、300gとかせいぜい500g入りのものしか売ってません。

これでは、大量に味噌やどぶろくを作ろうと思うと全く足りません。

近くに麹屋さんがあり、大量に麹を買うことができるので助かります。

さすが、土地柄ですね。



今回は、大豆3升分の味噌を作る予定でしたが、

去年は思うように豆が取れずに、結局大豆2升を煮ました。

煮た大豆をすりつぶし、麹と塩を混ぜます。

これを1年以上寝かせます。

気長に食べられるようになるのを待つことにします。












No.332|Comment(0)Trackback

稲刈りの後

2013/10/15(Tue)21:11

明日は台風の予報。

朝から曇り空。

稲刈りの後、脱穀をまだしていなかったので、

天気がよければ今日やりたいと思っていたのですが、

台風の後にやることになりました。

風でねりが倒れないように祈るばかりです・・・



そこで、雨の前にもう一仕事。



来年のからむしの畑に敷く藁を知り合いの方から譲ってもらうことになっていたので

その藁を田んぼに頂きにいきました。

田んぼに残してある藁を束にして、カラムシ畑まで運ぶのですが、

今年はちょっとしたアクシデントがあり、

藁を束ねるのに例年の何倍か時間が掛かってしまいました。

雲行きはだんだん怪しくなるし、あせりました。


それでも、雨が降り出す前に一区切りついたので本当にラッキーでした。

今日は運がいいんだか悪いんだか・・・  そんな一日でした。










No.314|Comment(0)Trackback

さつまいも

2010/10/03(Sun)20:29



家の裏に植えていたさつまいもを少しだけ掘ってみました。

今年は豊作です!!

それにいつもの年よりは甘さもあるようです。

今年の猛暑のおかげでしょうか・・・


おいももおいしくいただいたのですが、

今年は芋の茎も炒め煮にしてみました。

西日本では芋の茎を食べるのはポピュラーですが、

こちらでは、誰も食べません。

母が作っていたものを記憶だけをたよりに作ってみました。

なかなか、これがどうして、うまい!!

自画自賛です。




これは、ここでも広めてみる価値はあり?

No.254|Comment(0)Trackback()

凍み餅

2010/01/25(Mon)14:52





凍み餅作りに初挑戦。

と言っても、餅は知り合いの方に作ってもらいました。

私がやったのは、餅を切ること、紙に包むこと、そして、紐で編むこと。

自分で作った内には入らないと思います。

まぁ体験といったところでしょうか。


ほんの少しに見えますが、これでも2升の米が使われています。

軒先にもっとたくさんの餅を吊るしている家がいくつもあります。

いったいどれくらいの米を使っているのでしょうか。

どれくらいの手間をかけているのでしょうか。


みんなすごいです。

私なんか足元にも及びません・・・






No.235|Comment(0)Trackback()