忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2025/09/28(Sun)06:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

大根

2014/09/20(Sat)17:23




大根の葉っぱを頂きました。

今年はなぜか家の畑の大根は全滅・・・

なのでうれしい!!


何にしようかな~と考えていると・・・









 

「お母さん、私も食べる~」と聞こえたような・・・


いやいや気のせい。

そうだよね~みなちゃん。



PR

No.422|風景Comment(0)Trackback

秋の気配

2014/08/30(Sat)16:41



休耕田に撒かれている蕎麦が花を咲かせています。












 

先月の終わりか今月の頭頃に種を撒いたのに、

もうこんなに大きくなりました。

あっという間に新蕎麦の季節になりそうです。













 

稲も穂が曲がってきました。

この前田植えをしたと思ったのに・・・

早いなぁ~









  




                    道端の雑草も秋の草に代わってきています。


  
  




季節の移ろいは、年々加速度を増して

早くなっているようです。

はぁ・・・

No.413|風景Comment(0)Trackback

2014/05/03(Sat)18:00



家の裏の梅の花が咲きました。










 

お宮の脇の桜も咲きました。











 

小さな田んぼの農作業も始まりました。






No.353|風景Comment(0)Trackback

2014/04/03(Thu)17:24



東京では桜も咲いているのに、

家の裏庭にはまだまだたくさんの雪が残っています。

それでも早く雪が溶けた斜面には、福寿草が顔を出していました。

我が家の裏庭にも確実に春はやってきています。






 

今日は、可愛らしく咲いた福寿草の花を見つけて

ほっこり、あったかい気持ちになりました。










No.344|風景Comment(0)Trackback

大雪

2014/02/16(Sun)14:47




関東では、大雪で今も大変なようですが、

こちらも久しぶりの大雪でした。


この冬の積雪はいつもの年より大分少なかったのですが、

今回の大雪で御覧の通り。

車庫のてっぺんまで雪に覆われてしまいました。


今回の雪は濡れ雪でかなり重たかったです。

こんな重たい雪が何十センチも降り積もれば、

ビニールハウスや車庫は簡単に潰れてしまいます。

私も家の周りと車庫周りを何度も雪かきしました。

お陰で無事でした。
 
 
   
 
備えのない大都市部ではさぞかし大変だと思います。

こんなに濡れ雪じゃなかったら、もう少し楽だったのに。



No.337|風景Comment(0)Trackback