忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2025/02/09(Sun)08:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

お天気

2010/11/08(Mon)21:39

週末は久しぶりに良い天気が続きました。

ずっと天気がおもわしくなく、外仕事が片付かないでいました。

この天気を利用して、仕事が大分片付きました。


秋に収穫したモノの片づけかたやら、

来年のからむしの畑を焼くときに使うカヤを集めたり

その他もろもろ・・・


それでもまだ冬を迎える前にやらなければならない作業はまだまだあります。

雪が降る前に、もう少し天気の日が続くといいなぁ~と思っている

今日この頃です。

PR

No.263|Comment(0)Trackback()

収穫

2010/11/01(Mon)09:01



今日は朝から雨。

昨日、雨が降る前に、最後の収穫をしました。

里芋とヤーコンです。

里芋は、もう少し早く掘ってあげればよかったのですが、

天気が悪くてなかなか掘れませんでした。


昨日も曇り空だったのですが、

もう待てない!!

掘ってしまいました。

案の定、少し腐ってしまっているところがありました。

でも、去年より大きな芋がとれました。


ヤーコンも大きい芋がとれました。

上々です。




No.261|Comment(0)Trackback()

ぶちかた

2010/10/18(Mon)21:50



]今日は久しぶりに朝から1日いい天気でした。


と言うことで・・・

小豆、大豆、じゅうねん、の収穫をしました。

どれもあらかじめサヤをカラカラに乾かしてあるので、

棒でサヤを叩きます。

すると、中の実が出てくるというわけです。


実だけが落ちるといいのですが・・・

ゴミも一緒に落ちてしまいます。

このゴミとりが面倒です。

今日は日没となり、明日へ作業は持ち越し。

ゴミを取った後も、虫食いの豆を一つ一つ手で選別したり。

豆や種類は収穫後にほんと手が掛かります。


自分でやってみるとお百姓さんの苦労がよくわかります。











No.259|Comment(0)Trackback()

脱穀

2010/10/16(Sat)22:23

最近はからっとした天気の日が続くことがほとんどありません。

晴れの予報でも、なんとなくどんよりした空になってみたり、

にわか雨が降ったり。


今日も予報は晴れ。

でも、昨夜は雨が降っていたり、朝はどんよりしていたり・・・

そんな中でしたが、無事に脱穀が終わりました。

今回も一人では到底できる仕事ではないので、

助けていただいた方々には本当に感謝です。


脱穀の後に、ワラを半分は細かくおし切りで切って、田んぼに戻しました。

田んぼさん、今年もありがとうございました。


そして半分は来年のからむし畑で使うため、カラムシ畑のほとりに。

無駄なものは何一つありません。

No.258|Comment(0)Trackback()

じゅうねん

2010/10/11(Mon)17:41




じゅうねんを刈り取ってみました。

立てて乾かします。

乾いたら、たたいて種を落としていきます。

今年はどれくらい収量があるでしょうか・・・

たくさん取れたら、油を絞ることもできるのですが、

そんなに量があるかなぁ~

No.257|Comment(0)Trackback()