[PR]
2025/02/02(Sun)15:01
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2014/08/06(Wed)16:51
今日から天気が崩れる予報だったので、
急きょ、昨日じゃがいもを掘りました。
色々な種類のじゃがいもがありますが、
家で作っているのはメークインのみ。
涼しくなってから作業を始めようかと思っていたのですが、
夕立が心配になり、
日の中大汗かきながら掘りました。
そのかいあってか
今年もたくさんのじゃがいもが取れました。
よかった~
中にはこんな強者も・・・
来年の種イモを除いても、
一年食べるのに十分すぎるじゃがいもです。
No.407|農|Comment(0)|Trackback
2014/07/08(Tue)20:23
苧引きが始まるまでの数日間、
外仕事強化週間です!!
草ぼうぼうだった畑。
見て見ぬふりをしていましたが
やっときれいにしました。
手入れを怠っていたので結局1日かかりました。
あ~腰が痛い!!
AーLINEで、外仕事には欠かせないアイテムをゲットしました。
作業用の帽子です。
可愛いでしょ!!
しかも機能的。
金沢のako styleさんの作品です。
農業をやっている妹さんのリクエストでできた作品だそうです。
とっても良いです。
もう一つ買えば良かった。
あ~ 明日は朝から草刈りしなきゃ~
朝早く起きられるかなぁ
自信ないな・・・
No.390|農|Comment(0)|Trackback
2014/06/18(Wed)17:17
今日は朝から田んぼの草取り。
一度2週間前にやったのですが、ご覧の通り。
除草剤を使えば、全くといってよいほど草はでません。
でも、除草剤を使わないとあっという間に雑草だらけ。
水をたっぷり掛けていれば、雑草はでにくくなります。
でも、ずっとたっぷりと水が入ったままだと、生育がよくありません。
ここが難しいところです。
おまけに、1枚の田んぼでも高低差があります。
低いほうは、常に水が入っているので草は出にくいのですが、
高いほうは、すぐに雑草だらけになっちゃいます。
今日は、雑草だらけだったので草取りが大変でした。
結局、5瀬の田んぼ1枚の草取りに1日を費やしてしまいました。
No.375|農|Comment(0)|Trackback
2014/06/13(Fri)12:10
虫が苦手な方はごめんなさい。
今年はこの毛虫が大発生している模様です。
バラだけに付くのかと思いきや、
稲、梅、ナス、笹など色々な植物の葉っぱを食べているようです。
大きくなると殺虫剤も効きが悪いです。
かといって、強い殺虫剤をかけると、
人間にも害があると思うので
使いたくないし・・・
今日、田んぼを見て歩くと
家の稲にもこいつがいました!!
バラに加え、稲も毎日見て歩かなければならなくなりました。
今までここにいて、こんな虫が大量発生するのは初めて。
ここに住んでいる人に聞いても、今まで見たことないみたいです。
温暖化と言われているけれど、
確かに暑い日はありますが、
今年は割と肌寒い日が多いような陽気です。
なんだか今年はいつもと違う年ですね~
作物がちゃんと育ってくれると良いのですが・・・
心配です。
No.370|農|Comment(0)|Trackback
2014/05/19(Mon)19:34
昨日と今日は田植えでした。
昨日の田んぼは、普通に田植え機で植えてもらいました。
今日の田んぼは狭いので手植えです。
手植えの必須アイテム。
これで田んぼに線を引き、真っ直ぐに
そして等間隔の幅で植えられるようにします。
線、見えるかな~
ガジひきが終わるとやっと田植えに取り掛かります。
小さな田んぼなので苗は6枚です。
普通の苗箱に見えますがこれがちょっと違うのです。
ほら、ブロックになってるでしょ!!
これだと、根を切らずにしかも土付き!
根つきがよいそうです。
手植えだからこそ出来ることです。
午前中で田植え終了~。
あ~、腰が痛い!!
No.357|農|Comment(0)|Trackback