[PR]
2025/04/21(Mon)07:04
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2014/05/16(Fri)20:26
久しぶりに機に上がりました。
外仕事も重なり、
なかなか機織りモードにならなかったのですが、
そうも言っていられない。
仕事しなきゃ~
がんばります!!
No.356|布仕事|Comment(0)|Trackback
2014/03/16(Sun)19:09
何に使おうか思案していた布を
自分用のデジカメケースにしてみました。
いつか自分でデジカメケースを作ろうと思って
ケースは買わないでいたので、
やっと数年越しでできました。
クッション性を高めるためにキルト芯をはさんでみました。
私のデジカメはちょっと大きめなのですが、
適当に作った割にはぴったりでした。
これで、デジカメも傷がくかなくなりそうです。
No.341|布仕事|Comment(0)|Trackback
2014/03/10(Mon)12:13
3月だというのに、まだまだ寒い日が続いています。
今日は雪。いえ今日も雪。
春はいつやってくるのだか・・・
4月からはまた行商が始まりまる予定です。
今年はがま口を作ってみました。
なるべく織ったままの状態の布を生かせるようにと
こんな形になりました。
行商に備えてもう少し、
家にこもって製作を続けます。
No.340|布仕事|Comment(0)|Trackback
2014/03/03(Mon)15:52
スマホケースの持ち手に使う縄を撚りました。
本当ならば、わらを撚るときのように手のひらを使うのですが、
私はいわゆる縄撚りができないので、指で撚っていきます。
素材はもちろんカラムシです。
全部で10mくらい撚りました。
これだけ撚るのに約3時間。
久しぶりにやったので、上半身がコリコリになりました。
これで、出来上がり~
見た目は細くて頼りないかもしれませんが、
カラムシは丈夫なんですよ。
No.339|布仕事|Comment(0)|Trackback
2014/02/05(Wed)20:20
No.336|布仕事|Comment(0)|Trackback