[PR]
2025/04/21(Mon)09:19
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2013/12/03(Tue)20:39
がま口の試作を作ってみました。
とはいっても、口金ははめ込んだだけですが。
やっぱり、作ってみると、
どこがうまくないか確認できます。
もう少し改良して、
使いやすいがま口を作ってみたいと思います。
No.328|布仕事|Comment(0)|Trackback
2013/12/01(Sun)17:12
車の不調で、甲斐クラフトフェアもキャンセルし、
もくもくと仕事に励む今日この頃です。
日常、いろんなものがよくなくなる私・・・
車の鍵はなくさないように目印として、
大きなキーホルダーをつけていました。
でも今は、代車の身。
代車の車の鍵をなくしそうなので、何か大きな目印が必要だと思いました。
そこで・・・
キーケースを作ってみようと思い立ちました。
これならバッチリ。大きな目印になりそう。
簡単に作れるかな~と思っていたのですが、
接着芯を貼ったり、ボタンをつけたり。
見た目の割に作るのに時間がかかりました。
やっとのことで、完成~
中はこんな感じ。
行商でのお目見えは、来春になりそうです。
それまでにもう少し、頑張って作るぞ~
No.327|布仕事|Comment(0)|Trackback
2013/11/20(Wed)20:50
午前中、染めた原麻を手がらみにしました。
原麻を割く前に水に浸すのですが、
このとき細長い原麻が絡まらず、
かつ割くときに原麻を取りやすくするために手がらみを行います。
けっこうこの作業だけでも時間がかかるんですね~
400gくらいの原麻を手がらみにするのに、午前中いっぱいかかりました。
これから、割いてつなげて糸にして・・・
ぼちぼちがんばりましょう
No.324|布仕事|Comment(0)|Trackback
2013/09/05(Thu)10:46
15日のcraft市に向けて、縫物の日々です。
表布のミシン掛けがほぼ終わり、裏布つけに取り掛かっています。
裏布は木綿ですが、全て草木染めしてあります。
ちなみに、写真の布は五倍子(ごばいし)で染めました。
今回、あまり量が作れてないので、ぎりぎりまで製作にはげみます!!
お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね。
No.306|布仕事|Comment(0)|Trackback
2012/04/06(Fri)21:19
No.281|布仕事|Comment(0)|Trackback