[PR]
2025/02/09(Sun)10:04
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2014/06/20(Fri)18:16
今日のからむしの様子です。
随分と大きくなったでしょ?
長いところでは1mくらいでしょうか。
土が見えなくなりました。
横から見るとこんな感じ。
角の所は伸びが悪いですが、
長く伸びたのが分かるとおもいます。
きっと次にアップするときは、
ネットをゆうに越していると思います。
苧引きまでひと月余りとなりました。
忙しい季節が目の前まで迫っています・・・
No.377|カラムシ畑|Comment(0)|Trackback
2014/06/19(Thu)18:36
またまた虫の話。
今年はやっぱり虫が多いです。
からむしにも虫が発生しました。
正式名称はわかりませんが、
この辺りでは、“からむし虫”と言っている虫です。
葉っぱがクルンと丸まってますよね。
この中に虫がいます。
大きくなると葉っぱを食べつくしてしまいます。
なので、夕方殺虫剤を撒きました。
一度ではいなくならないので、
何度か撒かなければなりません。
畑は虫との戦いです。
No.376|カラムシ畑|Comment(0)|Trackback
2014/06/10(Tue)18:57
前回の畑の様子をアップしてから10日。
今日のからむし畑の様子です。
10日あまりでずいぶんと成長したでしょ!
長いもので40㎝くらいになっています。
これからもっと成長しますよ~
あっという間に私の身長なんか追い越しちゃいますからね。
No.368|カラムシ畑|Comment(0)|Trackback
2014/05/29(Thu)18:53
畑焼きから早10日が経ちました。
新しいからむしがワラの間から顔を出してきました。
今はまだこんなに小さいですが、あっという間に大きく育ちます。
大きく育っていく様子はこれからも紹介していきたいと思っています。
お楽しみに!
からむし畑の脇にからむしの根を少し植えました。
からむしは宿根草です。
新たな畑を作るときは、種ではなく根を植えます。
そして今年植えたからむしは、刈り取りません。
大事に育てて、来年から刈り取ります。
来年はほんの少し畑が広がる予定です。
No.361|カラムシ畑|Comment(2)|Trackback
2014/05/20(Tue)18:52
昨日と今日の2日間で、からむし畑の作業を行いました。
昨日は、田植えが終わった後に、
畑を焼くときに使うカヤを敷きました。
そして夕方、火が見えるようになってから
畑を焼きました。
今年も燃え残りもなく、きれいに焼けました。
よかったよかった (^^)
燃やした後のからむしです。
こんなに燃やされても、ちゃんと生きています。
強いもんだ!!
焼いた後は、水をしっかりとかけます。
今年も近所の方にお願いして、水をかけてもらいました。
ほんとに有り難いです。
この後肥しをかけて、昨日の作業は終了。
今日の作業は、肥しを撒いた畑の上にワラを敷き詰めていきました。
この作業、意外と時間がかかるのです。
しかも畑が2枚あるので、午前中いっぱいかかってしまいました。
そして、午後からネットを張って
出来上がり~
今日も一日ご苦労様でした。
No.358|カラムシ畑|Comment(0)|Trackback