[PR]
2025/04/21(Mon)23:51
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2008/02/25(Mon)11:53
No.14|布仕事|Comment(0)|Trackback()
2008/02/11(Mon)15:31
No.8|布仕事|Comment(0)|Trackback()
2008/01/21(Mon)16:56
なかなか思うようには織れませんでした。
でも、織りあがって一安心。
最近は地機での織りは年1回しかできていません。
今回の麻布は、雪晒しをした後にいろいろと加工しようと思っています。
何ができるかは出来てからのお楽しみ。
暮らしの中で使えるものができたらいいなぁと思っています。
No.4|布仕事|Comment(0)|Trackback()
2008/01/09(Wed)23:39
機織が始まりました。
普段は高機で織ることが多いのですが今回は違います。
最近は時間が無くて年一回しかできなくなってきていますが、地機での機織です。
たて糸、よこ糸全て手績みの糸で布を作るときは必ず地機と決めています。
たて糸が手績みの糸だとやっぱり時間がかかります。
糸を作るのはもちろん、機にあげるまでもけっこう大変です。
織りつけでは、たて糸がブチブチ切れて、投げ出したくなりそうでした。
でも、調子よく織れるようになってくると、本当に楽しいです。
「私、しあわせ~」って思います。
機を織っているときは、嫌なことも忘れてただただ没頭できるんですよね。
(ちょっとつまづくと嫌になることもありますが)
まだ、あと半分以上織らないといけないけれど、しあわせを噛締めながら楽しもうと思う今日この頃です。
No.3|布仕事|Comment(0)|Trackback()