忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2025/04/21(Mon)19:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

少しずつ

2008/08/19(Tue)08:11



苧引きが終わって、少しずつ仕事を再開しています。

染色、糸づくり、機織り、縫物。

仕事はたくさんあるのに、なかなか前に進みません。

今はちょっと焦ってみよう。

お尻のエンジンにターボを付けてみよう。



PR

No.105|布仕事Comment(0)Trackback()

蜜蝋ワックス

2008/08/15(Fri)20:21




以前蜂の巣から採った蜜蝋と、昭和村産のえごま油を使って
蜜蝋ワックスを作りました。


作り方はいたって簡単。

えごま油に蜜蝋を溶かして混ぜるだけ。

これで、天然のワックス完成。


お豆や木のボタンに塗って使おうと思っています。

No.104|布仕事Comment(2)Trackback()

お仕事

2008/06/30(Mon)20:22




久しぶりに針仕事をしてみました。

バネ口のポーチです。

針仕事は正直あまり得意ではありません。

でも、回数を重ねるうちに、だんだん苦手意識はなくなってきました。

量をこなすって大切なんだな~っと感じる今日この頃です。

No.80|布仕事Comment(0)Trackback()

三色だんご?

2008/06/18(Wed)20:39




木綿の布が3色染めあがりました。

染料は上から、ススキ、ススキ、カラムシの根。

もちろん自分で採取してきたものです。

いつものことですが、

染めた色を並べてみると、なんだかニンマリしてしまいます。

今回も、ニンマリです。


こんな時、小さな幸せを感じます。


この布たちは、小物の裏布になる予定です。

No.74|布仕事Comment(0)Trackback()

カフェエプロン

2008/05/25(Sun)18:58




麻布でエプロンを作ってみました。

とりあえず100%手績み糸、地機織りです。

紐も地機で織りました。

作る前はわくわくしていましたが、出来上がるとなんだかしっくりしません。

今回は、試しに自分で使ってみようと思っています。





No.62|布仕事Comment(0)Trackback()