忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2025/02/12(Wed)04:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

その後

2008/09/02(Tue)22:13




苧引き後のカラムシ畑です。

刈り取り後、本日の様子です。

栽培地以外でのカラムシとの立場と言えば・・・雑草です。

それも、かなりやっかいで嫌われ者です。

刈っても刈ってもすぐに伸びてきます。

ほ~ら、この通り。



PR

No.111|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

原麻

2008/08/25(Mon)11:26




今年引いたカラムシを百匁ずつに丸めました。

いつもの年は、ほとんど村の集荷に出さないので、おおざっぱにしかまとめません。

今年は、諸事情により収穫の半分以上を出荷するので、きれいにまとめてみました。

今年のカラムシは、画像でもわかるほど傷が多かったです。

畑の作物は、同じように作ったつもりでも毎年作柄が違います。

難しい・・・

でも、無事収穫が終えたこと、お天道様に感謝したいと思います。

No.107|カラムシ畑Comment(2)Trackback()

終わりました

2008/08/07(Thu)20:54


苧引きのお手伝い、終わりました。

とは言っても、お手伝いした家は、明日までかかりそうですが。

先が見えたので、私はもういいよっと言ってくれました。
 




そこで、今日は、染色をしました。

藍の生葉染めです。

北海道産?の縮み葉藍です。

染色できる分だけ、家の周りの畑に植えています。


葉っぱをむしって、塩もみして、出てきた液で染めます。

今日の私はせっかちさんでした。

なので、少し薄めの色に仕上がりました。




こ~んな感じです。






 

No.100|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

ちょっとだけホッとしました

2008/08/04(Mon)21:10



今日で自分の畑の苧引きが終わりました。

あっという間でした。

だけど、毎日同じことのくりかえしなので、今日が何日なのか、何曜日なのか、

過去のことが、昨日あったことなのか一昨日あったことなのか

わからなくはなってきましたけどね。



明日からは、人の苧引きの手伝いです。

持ちつ持たれつ、お互い様です。

もうしばらく頑張ろう。

もうしばらく楽しもう。






No.99|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

終了

2008/08/03(Sun)19:12

 
刈り取りと畑の片づけが終わりました。

とは言っても、明日もう1日苧引きは行いますが。

もう少し頑張ろう。

No.98|カラムシ畑Comment(0)Trackback()