忍者ブログ

畑からそだてた布

カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。

[PR]

2025/02/11(Tue)11:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

畑焼き

2010/05/22(Sat)18:56

夕方、近くの人に手伝ってもらって、

からむしの畑を焼きました。

カヤを散らして、その上に火をつけます。

焼くことによって、たくさんのメリットが生まれます。

逆に焼かないと、からむしの品質がよくなりません。


天気も良く、よく燃えました。

大仕事を終えて、ホッと一安心。


明日は、肥やし振りや囲い作りをします。

もうひと頑張りです。

PR

No.240|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

畑はじめ

2010/05/03(Mon)22:54





4月に入っても雪が積もるなど、低温続きでした。

例年、この時期になるともうすっかり雪はなくなっているのですが、

今年は山や日陰などに、まだ雪が残っています。

百姓にはやっかいです。



さてさて今年もからむしの植え替えが始まりました。

去年、畑の半分植え替えをしたので、残りの半分です。

今年は、素敵な仲間が加わりました。

と言っても人間じゃありません。

道具です。

 


 

去年は、鍬1本で作業をしたのですが、

からむしの根っこを掘り起こすのにすごく力が必要でした。

私の作業を見かねた近所の人が

「これでやったら楽にできんでねーか」

とフォークを貸してくれました。

鍬だけで作業するよりも楽にしかも早くできました。

普段な~んにも考えないで力任せに作業しているので、

反省はんせい・・・

頭もちゃんと使わなきゃ



 おかげで根っこは全部掘り起こせました。

ゴールデンウィーク中に終わるかな? 

 

 

No.239|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

かや刈り

2009/10/30(Fri)17:44






先週から少しずつ、来年の春、カラムシ畑を焼くときに使うカヤを刈っています。

去年は、たくさん刈ったつもりでいたのですが、

ぎりぎりだったので、

今年は昨年よりも多めに刈っています。


毎年、この作業が終わると、カラムシ畑の仕事はひと段落。

なので、カヤを刈って、倉庫にしまうまでは、なんだか落ち着きません。

雪が降る前に、終わらせたいです。


なんだか、来週は寒くなる予報。

雪降らないでね!


No.223|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

終了

2009/08/08(Sat)13:14




おとといの6日に、苧引きが終わりました。

今年は、いろいろあって、例年より少し終わるのが遅くなりました。

そして昨日、少しだけからむしをまとめてみました。

1つの重さを100匁(375g)にします。

全部で、1貫目(100匁×10)近くになりそうです。



毎年、苧引きが終わるとどっと疲れがでてきます。

“やった~、終わった!!”と手放しに喜びたいところですが、

まだ周りには苧引きを頑張って行っている方々がたくさんいるので、

そんなわけにもいきません。

本当は、終わっていないお宅の苧引きも手伝うとよいのでしょうが、

軟弱者の私は身体が持ちません・・・

ごめんなさい。





No.210|カラムシ畑Comment(0)Trackback()

終盤戦

2009/07/31(Fri)17:06




苧引きも終盤戦。

あと数日で終わりそうです。

今年の苧引きは、いつもの年よりハードでした。

それでも何とかこなしてこれたので、ほっと一安心。


今年の夏は雨ばかり。

作物の出来は心配ですが、

雨のおかげで気温があまりあがらず、苧引き中、身体は楽できています。

良いのか悪いのか。


残りわずか、もう少し気を抜かずに頑張ろう。



No.209|カラムシ畑Comment(0)Trackback()