[PR]
2025/04/11(Fri)21:28
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラムシを中心に日々の仕事や生活を綴っています。
2015/01/29(Thu)12:17
織りの途中。
次にどんな作品を作ろうかふと悩みだしました。
私の場合、どんな作品を作るか決めて、
その作品を作るのにちょうどいい幅、長さの布を
柄も変えながら1枚1枚織っていきます。
この幅で(今は10㎝幅で織っています)作れるもの・・・
他に何がある?
経糸が終わるまで同じものをいくつも作っていればよいのですが、
そうもしたくない。
う~ん。
取りあえず、糸が足りないので糸を績むことにしました。
生みの苦しみの最中です。
No.481|布仕事|Comment(0)|Trackback
2015/01/25(Sun)14:27
只今織りの真っ最中。
けっこう疲れます。
特に目と上半身。
そして冬は足元も冷えます。
寒いと仕事になりません。
そこで必要になるものたち。
ルームシューズと毛布。
ルームシューズはもこもこ、
あったかです。
毛布は腰から下、下半身全てを覆うことができます。
やっぱりこの大きさが必要です。
完全防備。
暖かくして頑張っています。
No.480|布仕事|Comment(0)|Trackback
2015/01/22(Thu)15:43
今日は午前中
近くの山にほんのちょっとだけ上ってみました。
まだ雪が柔らかいので、
かんじきをはいて出かけました。
久しぶりのトレッキング。
とっても気持ちが良かったです。
あちこちに獣の足跡。
人里近くなのに、
たくさんの動物たちが住んでいるんだなと
改めて確認させられました。
いつもは頭の上にある木の枝もこの通り。
簡単に掴めちゃいます。
このところずっと家にこもりっきりだったので、
いい気分転換になりました。
また行こうっと。
No.479|風景|Comment(0)|Trackback
2015/01/21(Wed)15:47
この冬は異常に雪が多いです。
私がこの村に来てから1番の多さ。
昨日、村の放送で降雪10m、積雪2mを超えたので
豪雪対策本部を役場に設置するとの知らせがありました。
私も毎日のように家の周りの除雪をしています。
冬季間の車庫もこの通り。
雪に埋もれております。
2階建ての小屋も埋もれそう・・・
家と家の間も1階は雪で埋もれています。
雪には慣れているとはいえ、
やっぱり大変です。
No.478|風景|Comment(0)|Trackback
2015/01/17(Sat)16:05
とりあえず糸績みを終わらせて、
機織りを始めました。
機を織る前の準備としてまず経糸を機に張ります。
写真は経糸を延べたところです。
今回は12㎝幅の布を織ります。
この後ひと月くらいは機織りの日々が続く予定です。
No.477|布仕事|Comment(0)|Trackback